英文名 | Selected Topics in Molecular Biology in Marine Biosciences | |
---|---|---|
科目概要 | 増殖生物学専門分野(博士後期課程)1~2年次通年、演習、4単位(120時間) | |
必要授業 時間外学習 | 60時間 | |
担当者 | ●水澤 寛太(増殖生物学 魚類分子内分泌学) mizusawa@kitasato-u.ac.jp 未定 |
博士論文研究に関係したサブ研究課題を立案する。研究成果の口頭発表と論文作成を演習する。
<1年次>
1.研究課題
・課題を設定し、目的、意義、方法、経費、文献からなる研究提案書を作成する。
2.原著論文
・原著論文の作成、特に論旨の組立ての訓練を行う。
3.学会発表
・国内および国際学会発表の準備と訓練を行う。
<2年次>
4.情報収集
・文献の検索、文献リスト、抄録、序論、実験方法の整理と管理
5.原著論文
・原著論文(英文)の作成
6.学会発表
・国内および国際学会発表の準備、訓練、実行
個別指導
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 | 値段(円) |
---|---|---|---|---|
教科書 | なし | |||
参考書 | なし |
内容 |
---|
1. 研究指導能力、ならびに研究成果発表における表現力を身につける。 |
研究提案書と口頭発表
評価基準:
フィードバックの方法:研究提案書と口頭発表を講評する。
特になし
【予習】
過去の,国際学会要旨集の精読
【復習】
自らの国際学会発表要旨の学術論文要旨への移行
回 | 実施項目 | 学習内容と学習課題 | 担当者 |
---|---|---|---|
<1年次> | |||
1-15 | 研究課題 | 課題を設定し、目的、意義、方法、経費、文献からなる研究提案書を作成する。 | 水澤 寛太 |
16-30 | 原著論文 | 原著論文の作成、特に論旨の組立ての訓練を行う。 | 水澤 寛太 |
(随時)学会発表 | 国内および国際学会発表の準備と訓練を行う。 | 水澤 寛太 | |
<2年次> | |||
31-45 | 情報収集 | 文献の検索、文献リスト、抄録、序論、実験方法の整理と管理 | 水澤 寛太 |
46-60 | 原著論文 | 原著論文(英文)の作成 | 水澤 寛太 |
(随時)学会発表 | 国内および国際学会発表の準備、訓練、実行 | 水澤 寛太 |